Tiny seed.

~わたしが疑問に思うこと 

農業する芸能人 ~二極化とはこういうこと?

 

ちかごろ「東京と地方と2拠点生活をしています」

や地方移住の芸能人の方がますます増えてきたように思います。

最近は山田孝之さんの記事を拝見して、生き生きとした表情が印象

に残りました。

 

とても個性的な俳優さんですよね、デビューしたてのTV版ウォーターボーイズ

の頃は個性はあまり感じられなかったですが、

時が経つにつれ個性が半端なく漏れ出しちゃってます、

個人的にはかなりの変貌を感じます。

(こわもてのお顔で農業、ちょっと意外、山田さんスミマセン💦)

 

耕作放棄されていた畑をゼロから耕すということを『原点回帰』

という仲間とされているとのこと。(とてもよいですね)

 

耕作放棄地は農業従事者の高齢化や若者の農業離れなどさまざまな

理由によって作物が栽培されていない農地増加して問題になっいている。

農作物の価格が安く儲けにならずに農業離れも進んでいるとのことだ。

耕作放棄地とは?農地が放棄される問題や対策、支援などを徹底解説! | 不動産査定【マイナビニュース】

 

わたしも時々買い物をしていて、驚くほど安い価格で野菜が売っている

場合があり、どうしてこんなに安いのか?儲けはでるのか?

と疑問に思っていた。

消費者側からすれば野菜の価格が安い事は大変うれしいのだが、

農家がやがてなくなって、飢えるくらいなら今の段階で適正価格に

ついて考えたいと思う。

 

まさに第一次産業は生きる要、農業、林業、漁業は重要であるにも関わらず、

担い手が少なく、どんどん衰退してしまった。

参政党の街頭演説にも林業従事者の方が林業についてとても危惧されていて、

神谷さんに悲鳴のような質問を投げかけていた。

 

実際、あまり深く第一次産業について学ばなかったように思う。

小学生の頃からもう少し学んだり、考えたり、体験したりできればいいのでは

ないか。

 

農業に興味を持つ人が少しずつ増える一方、

IT化の進歩がものすごい、用語が目まぐるしく増えてきてくらくらする。

NFT、仮想通貨(暗号資産?)、ブロックチェーン、WeB3、メタバース

アルゴリズムで政治すればいいじゃん」とか(成田祐輔氏)、

(民意を自動的にAIが汲み取って政治をするので、政治家は不要、

 政治が忖度なしでできるので、やがてそうなるとわたしは思う)

家も3Dプリンターで作成すれば、何千万円もの住宅ローンから解放され、

車を買う金額で家が調達できるかもしれないという技術も開発中とのこと。

 

今までとは次元の違う技術ができ、メタバースの中で生きる人と

農業に原点回帰する人がいる。

二極化ってこういうことだったんでしょうか?

全く反対の現象とも思うが、最終的には合流して、農村でも今風の技術は

使って、便利なものはとり入れてしまえばよいと思う。

 

とにかく今は転換期なので、ついていくだけで息が切れる。

わたしはちなみに農村派かもしれないと思う。

 

追記

鴨長明の「方丈記」で気になる箇所があったので、ご紹介。

鴨長明の生きていた時代は自然災害も多く、不安の絶えない状態だったらしい、

現代にもリンクするところもありそうだ。

その中で、最終的に行き着いた暮らしが、

ミニマリストで三メートル四方の家に自分の趣味と勉強部屋などが

詰め込まれた住宅だ。なんだったら家ごとお引越しが出来るそうだ。

なんだかとても親近感もあり、おかしみもある。

そうか、人間はこんな感じで暮らしていけるんだな、すごいなと思う。

でも、人里はなれた山奥か…虫や、動物もいるのかな?

お風呂はどうしたのかな?とつい軟弱なことも考えてしまった。

 

harpmoon.hatenablog.com